「耐候性・作物成長促進シート」いきいきファームシートEX
― いきいきファームシートの進化をご自身でお確かめください! ―
“いきいきファームシートEX”は、従来品では紫外線に弱い等のポリエチレンの特性がありましたが、耐候性を付加して機能性をあげると伴に、会田伸一氏の開発した新・抗酸化溶液から、更に進化を遂げた真・抗酸化溶液という特殊酵素を添着したポリエチレンのシートです。作物の成長を促進させ、害虫忌避・消臭効果を持ちます。また、廃棄しても環境浄化材となり、「従来の環境を考慮した商品群」等とは、商品のコンセプトからも一線を画した商品です。
― 「耐候性・作物成長促進シート」いきいきファームシートEXの使用方法 ―
■ ビニールハウスに
家庭菜園、農園のビニールハウスの中に這わすようにしてお使いください。
作物の成長促進効果に加え、害虫忌避効果で虫が寄り付きません。消臭効果もあります。
■ 冷蔵庫に
冷蔵庫の棚板に貼ってください。
冷蔵庫内の食品の鮮度が持続します。また消臭効果もあります。
※ 冷蔵庫の設定温度を通常より少し高めにしてください。
■ 米びつに
米びつの壁面に貼ってください。
古米でもにおいが一晩で取れ、穀ゾウムシも寄りつきません。
※ お米を炊く場合は水を少なめにしてください。
■ タンス、収納ケースに
タンスの引き出し、収納ケースの底に敷いてください。
害虫忌避効果で虫が寄り付きません。
― 「耐候性・作物成長促進シート」いきいきファームシートEXの有効利用 ―
■ 切れた電池を巻くと
使えなくなった電池を“いきいきファームシート”で巻いてください。
しばらくすると、電池内の電子状態が正常に戻り、再度使えるようになります。
※ 長時間放置していたものには効果はありません。
■ 車のバッテリーが上がったときに
数分間、“いきいきファームシート”をバッテリーの上に乗せてください。
バッテリー内の電子状態が正常に戻り、エンジンがかかるようになります。
※ 弱ったバッテリーは早めに交換してください。
■ ランプシェードに小片を貼ると
ランプシェードの内側に小さく切った“いきいきファームシート”を貼り付けてください。
煙草の煙がその15cmくらい下から消え、においもなくなります。
■ ガラスに貼り付けると
煙草のにおいやアンモニアのにおいが気になる方は、陽の当たるガラスに“いきいきファームシート”を貼り付けてください。
日当たりがいい場合は、においが1日で消えます!
■ 蛍光灯が切れかかったときに
蛍光灯の両端の銀色の部分に“いきいきファームシート”を巻いてみてください。
点滅していた蛍光灯が蘇ります。また、新品時に貼れば長持ちします。
■ リモコンなどの電池のふたに
リモコン、携帯電話、携帯ゲーム機、おもちゃの電池のふたに、小さく切った“いきいきファームシート”を貼ってください。
電池の寿命が長持ちします。
■ 身体が痛むときに
身体の痛む箇所に、“いきいきファームシート”を貼ってください。
身体の痛みが和らぎます。
厚:0.1mm × 幅:2m × 長さ:1m
厚:0.05mm × 幅:2m × 長さ:1m汚れた場合は、水で洗い、天日干しすることによって効果は持続されます。洗剤を使用する場合は、えみなシリーズを使用し、合成洗剤の使用は避けてください。効果がなくなります。
レビュー
ベッドパットの下にひいて寝ると、なんとも言えないホンワリした温かさに包まれます。湯タンポ・靴下なしでは寝れないという友人にプレゼントしたところ、湯タンポはいらなくなり、靴下も知らぬ間に脱いでいるそうです。冷え性の方には絶対お勧めします。